平成22年に富山教授体制となりスタートした大阪大学放射線医学講座は、これまでも国内国外を問わず、さまざまな分野で業績をあげてまいりました。さらに活動を活性化すべく、これからの放射線医学講座を背負って立つやる気のある研修医、大学院生、研修員等を募集しています。
これまで教室では、放射線医学の各分野の研修、generalに秀でた放射線科医の養成、またそれぞれの分野でのspecialistを養成してきました。
また教室では、積極的に留学を勧めております。これまでも米国を中心として多くの医局員が外国で研鑚をつんでまいりました。希望者には、留学先の紹介も行います。
2018年度からは日本専門医機構による新しい専門医制度が始まりました。大阪大学では新専門医制度に対応した大阪大学関連病院群放射線科専門研修プログラムを作成し、大阪大学および大阪、阪神間での病院での研修プログラムを作成しています。募集は基幹施設である大阪大学で行います。2019年度は9月募集開始の予定です。
当科にご興味のある方は、いつでも下記の担当者までお気軽に御連絡下さい。見学・相談会も随時行なっております。
放射線科の専門研修の概要などについてご説明します。
放射線科で働く若手医師の声です。
入局後、臨床研修から専門医取得までの流れをご説明いたします。
実際に研修を受けた方の感想です。
後期研修に関して、これまで多かった質問にお答えします。
関連病院の連絡先一覧です。
平成16年度より2年間のスーパーローテーションによる新しい臨床研修制度が始まりました。放射線科ってどんな科? 放射線科を実際にローテートしてみたい、将来は放射線科医になりたい、などなど放射線科に興味がある学生・研修医の方、随時見学・面接を受け付けています。
医局説明会・見学・臨床研修の申し込み・問い合わせ
坪山 尚寛 <t-tsuboyama@radiol.med.osaka-u.ac.>
(注:メールアドレスは迷惑メール対策の為、末尾のjpを省略しています。)
連絡先 TEL:06-6879-3434 FAX:06-6879-3439
2020年度 放射線統合医学講座 医局説明会
日時 | 2020年7月6日(月)18:30~ |
---|---|
場所 | オンライン |
対象 | 初期研修医ならびに医学部学生 |
2019年度 阪大専門医育成プログラム説明会
日時 | 2019年7月6日(土)16:00~ |
---|---|
場所 | 大阪大学中之島センター |
対象 | 初期臨床研修医 |
当日は各診療科別にブースを設けておりますので、放射線診断・IVR科のブースまでお越し下さい。
また、説明会後には、情報交換会を兼ねた食事会を予定しております。
中之島センターでの説明会及びその後の食事会に参加予定の方は、上記の本多までご連絡下さいませ。
詳細につきましては、卒後教育開発センターのホームページをご覧下さい。
過去の入局者実績
留学生:オランダ、ドミニカ共和国、シリア、スイス、パラグァイ、モンゴル、韓国、台湾、中国、セネガル、オーストラリア
2016年 | 大阪大(3名)、山口大(1名)、大阪医大(1名)、久留米大(1名) 6名 |
---|---|
2015年 | 大阪大(3名)、徳島大(1名)、高知大(1名)、自治医大(1名) 6名 |
2014年 | 大阪大(3名) |
2013年 | 大阪大(4名)、近畿大(1名) 5名 |
2012年 | 大阪大(1名)、大医大(1名)、愛媛大(1名) 3名 |
2011年 | 大阪大(2名)、神戸大(1名)、関西医大(1名)、近畿大(1名)、奈良医大(1名)、岐阜大(1名)、山口大(1名) 8名 |
2010年 | 大阪大(1名)、埼玉医大(1名)、京都府立医大(1名) 3名 |
2009年 | 大阪大(2名)、近畿大(1名)、東京女子医大(1名) 4名 |
2008年 | 大阪大(3名)、山口大(1名)、関西医大(1名)、北海道大(1名) 6名 |
2007年 | 大阪大(5名)、福井大(1名) 6名 |
2006年 | 近畿大(2名)、奈良医大(1名)、関西医大(1名)、秋田大(1名)、徳島大(1名) ※後期研修(専攻医)制度開始1年目 6名 |
2005年 | 大阪大(1名) ※初期研修制度2年目 1名 |
2004年 | 大阪大(1名) ※初期臨床研修制度開始 1名 |
2003年 | 大阪大(5名)、鹿児島大・聖マリアンナ医大・三重大・徳島大・滋賀医大(各1名) 10名 |
2002年 | 徳島大・奈良医大・大医大・兵医大・関西医大(各1名) 5名 |
2001年 | 大阪大(2名)・神戸大(2名)・兵医大(1名) 5名 |
2000年 | 大阪大(2名)・福井医大(1名)・大医大(1名)・近大(1名) 5名 |
主な留学先
アメリカ | シカゴ大学、ジョンス・ホプキンス大学、ピッツバーグ大学、ミネソタ大学、エール大学、ロチェスター大学、スタンフォード大学、カルフォルニア大学 サンフランシスコ校(UCSF) |
---|---|
カナダ | ブリティッシュ・コロンビア大学 |
オランダ | ナイメーヘン大学 |
フランス | パリ大学 |
ドイツ | ミュンヘン大学、ハンブルク大学 |