研究業績

学会発表  2008年

頭部グループ

国際学会・海外講演
Kashiwagi N, Takashima S, Fuji T, Tomita Y. Salivary duct carcinoma of the parotid gland; clinical and MR features. 12th Asian Oceanian Congress of Radiology. AOCR 2008 Oct 14-18, 2008, Seoul, Korea.

Kashiwagi N, Koyama M, Yoshino K, Uemura H. Evaluation of the vascular supply with angio CT during intro-arterial chemotherapy for advanced maxillary cancer. 12th Asian Oceanian Congress of Radiology. AOCR 2008 Oct 24-28, 2008, Seoul, Korea.

Tanaka H. 16th Annual Diagnostic Imaging Update on Kauai. March 17-21, 2008, Kauai, Hawaii.

Watanabe Y, Uotani K, Nakazawa T, Higashi M, Hori Y, Kanzaki S, Fukuda T, Yamada N, Ohtani K, Itoh T, Naito H. Dual energy direct bone removal CT angiography for evaluation of intracranial aneurysm or stenosis: Comparison with conventional digital subtraction angiography. The Annual Meeting of European Congress of Radiology. March, 2008, Vienna, Austria.

国内学会・講演
佐藤行永、柏木伸夫、富田裕彦、吉野邦俊、中西克之、中村仁信:骨シンチグラフィーで集積した顎下腺多形腺腫の一例.第44回 日本医学放射線学会秋季大会 2008年10月22-24日 福島市

柏木伸夫:中枢神経領域と於る血管画像の解釈;  最新モダリティーと古典的血管造影知見の融合. 第232回関西NR勉強会 2008年7月12日 大阪市

田中壽:骨原発性腫瘍の画像診断. 日本放射線科専門医会・医会 2008年度ミッドサマーセミナー 2008年7月20日 神戸

田中壽:放射線科専門医 一次試験講習会 「脊椎・脊髄」 2008年7月7日  東京

藤田典彦:パルス系列と画像(1);高速撮像法(高速SE, EPI)
第30回MR基礎講座  2008年8月 京都

藤田典彦:拡散強調機能MRIにおける血管外BOLD信号の寄与:数値計算による解析.第36回日本磁気共鳴医学会 2008年9月 旭川

山田直明:頚動脈プラーク、冠動脈プラークと心血管疾患.第68回東京心臓の会 2008年10月

油谷健司:HIV感染症における中枢神経疾患診断 平成20年度HIV感染症医師実地研修会 2008年10月 大阪

渡邉嘉之、魚谷健祐、中澤哲郎、東将浩、堀祐郎、神崎歩、福田哲也、山田直明、伊藤俊英、内藤博昭:頭蓋内脳動脈瘤、狭窄性病変に対する2管球CTによるdual-energy骨除去CTAの有用性:DSAとの比較 第67回日本医学放射線学会 2008年4月 横浜

渡邉嘉之, 内藤博昭、植田初江、飯原弘二: 頸動脈プラーク組織のDual-energy CTでの検討 第33回日本脳卒中学会 2008年3月 京都

渡邉嘉之、山田直明、東 将浩、内藤博昭、佐藤公俊、宮本享、齊田幸久  Paraclinoid動脈瘤における硬膜内外の位置と突出方向の関連についての検討 第36回日本磁気共鳴医学会大会 2008年9月 旭川

胸部グループ

国際学会・海外講演
Hasegawa Y, Matsumura Y, Mihara N, Kawakami Y, Sasai K, Takeda H, Nakamura H. Development of a Feasible Structured Reporting System for Chest x-ray Radiography; Radiological Society of North America 94th Scientific Assembly and Annual Meeting (RSNA’08). Nov.30-Dec.05, 2008, Chicago, USA.

Honda O. CT evaluation of the pulmonary nodule. 16th Annual Diagnostic Imaging Update on Hawaii. March 17-21, 2008, Hawaii, U.S.A.

Inoue A, Tomiyama N, Honda O, Hamada S, Mihara N, Sumikawa H, Yoshida S, Yanagawa M, Kikuyama A, Tobino K, Johkoh T, Nakamura H. Do you know optimal injection technique of contrast media for detecting various thoracic lesions on CT? Radiological Society of North America 94th Scientific Assembly and Annual Meeting (RSNA 2008). Nov 30-Dec 5, 2008, Chicago, U.S.A.

Kikuyama A, Tomiyama N, Nakamoto A, Yanagawa M, Sumikawa H, Onishi H, Inoue A, Honda O, Yoshida S, Nakamura H. Optimal Contrast Material Injection Protocol for the Thoracoabdominal CT Acquired During a Single Breath-Hold; Comparison of Pulmonary Vascular Attenuation and Hepatic Enhancement between Two Different Protocols. The 4th Joint Meeting of Japanese-Korean Societies of Thoracic Radiology. June 27-28, 2008, Seoul, Korea.

Tomiyama N. Imaging of Thymic Epithelial Tumors. Thoracic Imaging 2008 The 4th Joint Meeting of Japanese-Korean Society of Thoracic Radiology. June 27-28, 2008, Seoul, Korea.

Tomiyama N. Imaging of Thymic Epithelial Tumors.: an update 12th Asian Oceanian Congress of Radiology. October 24-28, 2008, Seoul, Korea.

Yanagawa M, Tomiyama N, Kikuyama A, Tobino K, Sumikawa H, Inoue A, Honda O, Yoshida S, Johkoh T, Nakamura H, Okumura M, Morii E. CT-guided Percutaneous Cutting Needle Biopsy of Thymic Tumors: Evaluation of the concordance for the World Health Organization classification between the histopathological diagnosis of biopsy and that of surgery. 12th Asia Oceanian Congress of Radiology. Oct.24-28, 2008, Seoul, Korea.

国内学会・講演
井上敦夫、富山憲幸、巽 光朗、梁川雅弘、澄川裕充、本多 修、吉田重幸、上甲 剛、樋口一郎、下瀬川恵久、畑澤 順、中村仁信:FDG PETで見られる代表的な胸部領域の良性疾患-PET-Chest Radiography、PET-CT、HRCTを用いて- 第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月 横浜

井上敦夫、巽 光朗、樋口一郎、礒橋佳也子、中城和也、小川洋二、下瀬川恵久、富山憲幸、中村仁信、畑澤 順:FDG-PETによるCEA、CA19-9が高値を示す原発不明癌の検討 第48回日本核医学会学術総会 2008年10月 千葉

喜久山綾乃、本多修、梁川雅弘、澄川裕充、井上敦夫、吉田重幸、富山憲幸、中村仁信、奥村明之進(同・外科)、高桑徹也(同・病理): MEN1型を合併したThymic carcinoidが考えられた一例、第44回日本医学放射腺学会秋季臨床大会 第22回胸部放射線研究会、2008年10月 福島

澄川裕充,上甲剛, 梁川雅弘, 大門皇寿, 井上敦夫, 本多修, 吉田重幸, 富山憲幸, 中村仁信:肺のびまん性陰影におけるCTパターンのvolume histogramによる解析 第67回日本医学放射線学会学術発表会 2008年4月 横浜

澄川裕充、上口貴志、梁川雅弘、喜久山綾乃、飛野和則、井上敦夫、本多修、吉田重幸、上甲剛、富山憲幸、中村仁信:前縦隔腫瘍における心電図同期ダブルRFパルス撮像法の検討 第36回日本磁気共鳴医学会大会 2009年9月 旭川

澄川裕充、上口貴志、梁川雅弘、喜久山綾乃、飛野和則、井上敦夫、本多修、吉田重幸、上甲剛、富山憲幸、中村仁信:前縦隔腫瘍における心電図同期ダブルRFパルス撮像法の検討 第49回日本肺癌学会総会 2009年11月 小倉

田中悠子、山本淳也、上甲剛、渡辺俊一、楠本昌彦、佐藤嘉伸、富山憲幸、
中村仁信、土屋了介:Thin section CT データを用いた肺区域分割ソフトの開発,区域気管支による精度評価 第49回日本肺癌学会総会 11月13日 小倉

富山憲幸、本多修、井上敦夫、澄川裕充、梁川雅弘、吉田重幸、中村仁信、工藤正幸:64chMDCTにおけるHelical Shuttle Scanを用いた胸部肺血管CT-Aの臨床試用経験報告:第一報 第67回日本医学放射線医学学会総会 2008年4月 横浜

富山憲幸:最新の3D画像(PET/CT, MDCTを中心に) 川西医師会学術講演会 2008年5月 川西

富山憲幸:呼吸器疾患のCT画像診断:基礎から最新のCT画像まで 第1回大阪呼吸器外科セミナー 2008年9月 大阪

富山憲幸:縦隔疾患におけるMDCT 第8回MDCTシンポジウム 2008年10月 東京

富山憲幸:胸部X線写真による息切れの鑑別診断 第5回Heart Failure University 2008年11月 大阪

富山憲幸:縦隔腫瘍の画像診断 第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月 横浜

富山憲幸:胸腺腫瘍の画像診断 第44回日本医学放射線学会秋期臨床大会 2008年10月 福島

本多修、河合美佐、形部倫子、川田豊、上甲剛、関口淳子、富山憲幸、吉田重幸、澄川裕充、井上敦夫、梁川雅弘、大門皇寿、中村仁信
肺癌の経時的変化:三次元体積計算ソフトによる評価と視認評価の再現性の比較 第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月 横浜

本多修:肺結節のCT評価 近畿医療技術専門学校放射線科学友会大阪支部学術講演 2008年11月15日 大阪

梁川雅弘、富山憲幸、栗山啓子、国富裕樹、本多 修、澄川裕充、井上敦夫、吉田重幸、上甲 剛、中村仁信:肺腺癌の腫瘍径と予後に関するプロフィールカーブを用いた一次元定量解析、第67回日本医学放射線医学学会総会、2008年4月 横浜

梁川雅弘、富山憲幸、栗山啓子、国富裕樹、本多 修、澄川裕充、井上敦夫、吉田重幸、上甲 剛、中村仁信:肺腺癌の腫瘍径と予後に関するプロフィールカーブを用いた一次元定量解析、第49回日本肺癌学会総会、2008年11月 小倉

梁川雅弘、上甲剛、田中悠子、楠本昌彦、渡辺俊一:コンピューター支援画像診断を用いたすりガラス影を含む肺結節の検出能に関する検討、厚生労働省科学研究費補助金 がん研究助成金難治がんの総合的な対策に関する研究会 2008年12月 東京

梁川雅弘、上甲剛、田中悠子、楠本昌彦、渡辺俊一:小型肺癌3次元解析の結果-ロジスティック単変量・多変量解析-、厚生労働省科学研究費補助金 がん研究助成金難治がんの総合的な対策に関する研究会 2008年12月 東京

腹部・IVRグループ

国際学会・海外講演
Araki T, Okada M, Kagawa Y, Kumano S, Ashikaga R, Murakami T. Emergency CT examination: Important issues for the diagnosis of gastrointestinal perforation. Obtained the Certificate of Merit Award. 94th Radiological Society of North America. November 30- December 5, 2008, Chicago.

Araki T, Okada M, Kumano S, Katsube T, Kagawa Y, Murakami T. Delayed enhancement analysis for small hypervascular hepatocellular carcinomas on Gd-EOB-DTPA enhanced MRI:time-intensity analysis of portal dominant phase and hepatobiliary phase. 12th Asia Oceania Congress of Radiology. October 24-28, 2008, Seoul.

Hidaka K, Nakamura M, Osuga K, Komizu M, Wada S: Computational analysis on the behavior of spherical embolic agents in a vascular bifurcation model for planning of transcatheter embolization. Annual Meeting and Postgraduate Course of the Cardiovascular and Interventional Radiological Society of Europe (CIRSE2008). Sep13-17, 2008, Copenhagen.

Higashihara H, Osuga K, Maeda N, Nakaya Y, Nakamoto A, Onishi H, Kim T, Hori M, Tomoda K, Nakamura H. Development of intrahepatic biloma after transarterial chemoembolization for hepatocellular carcinoma using porous gelatin particles
The 10th International Symposium on Interventional Radiology & New Vascular Imaging and the 37th Annual Meeting of the Japanese Society of Interventional Radiology. May 13-17, 2008, Karuizawa.

Higashihara H, Osuga K, Maeda N, Nakaya Y, Nakamoto A, Onishi H, Kim T, Hori M, Tomoda K, Nakamura H. Comparison of the Incidence of Intrahepatic Biloma after Transarterial Chemoembolization for Hepatocellular Carcinoma Using Porous Gelatin Particles vs. Gelatin Sponge. Cardiovascular and Interventional Radiological society of Europe (CIRSE2008). September 13-17, 2008, Copenhagen.

Hori A, Osuga K, Hori S, Kawauchi T, Okitsu S, Sugiura T, Kawawa Y, Narumiya S: Visible and large microsphere for treatment of peripheral high flow AVMs. Annual Meeting and Postgraduate Course of the Cardiovascular and Interventional Radiological Society of Europe (CIRSE2008). Sep13-17, 2008, Copenhagen

Hori M, Suzuki K, Kohlbrenner RM, Grelewicz Z, Oto A, Baron RL. Problems in Characterizing Benign versus Malignant Liver Tumors: Optimizing Diagnosis and Potential Role for Computer-aided Diagnosis (CAD) of Liver CT. Radiological Society of North America, 94th Scientific Assembly and Annual Meeting. November 30-December 5, 2008, Chicago.

Kagawa K, Hosono M, Komeya Y, Hanaoka K, Usami U, Yamazoe Y, Im SW, Tsuchiya N, Okada M, Murakami T. Evaluation of lymph node metastases in esophageal cancer with SUV correction for partial volume effect on FDG PET/CT. 55th annual meeting of Society of Nuclear Medicine. June 14-18, 2008, New Orleans.

Komeya Y, Hosono M, Hanaoka K, Usami K, Yamazoe Y, Tsuchiya N, Okada M, Hanada K, Kagawa Y, Murakami T. Utility of partial volume correction based on count recovery on FDG PET/CT in lymph node metastasis of lung cancer. 55th annual meeting of Society of Nuclear Medicine. June 14-18, 2008, New Orleans.

Kudo M, Murakami T, Nakauchi Y, Yamada K, Shreter U, Shigeyoshi Y. Is the use of lower tube voltage (kVp) useful for reduction of patient’s dose for coronary artery calcium score (CACS) scanning? Results from phantom study. 94th Radiological Society of North America. November 30- December 5, 2008, Chicago.

Kudo M, Hagiwara A, Murakami T, Yagyu Y, Yamada K, Shigeyoshi Y. Quantitative measurement of whole brain CT perfusion parameters and CT angiography using non-stop detector-row CT scanner(MDCT):initial experience. 12th Asia Oceania Congress of Radiology. October 24-28, 2008, Seoul.

Kumano S, Okada M, Hyodo T, Tsuda T, Mochizuki T, Muarakami T. Contrast-enhanced MRI and CT for biliary system: Advantage and pitfall of imaging with Gd-EOB-DTPA and lotroxic acid meglumine. 94th Radiological Society of North America. November 30- December 5, 2008, Chicago.

Kumano S, Okada M, Kuwabara M, Shimono T, Ashikaga R, Murakami T. T-staging of gastric cancer of air-filling multidetector-row CT:comparison with hydro-multidetector-row CT. 12th Asia Oceania Congress of Radiology. October 24-28, 2008, Seoul.

Maeda N, Osuga K, Higashihara H, Tomoda K, Nakamura H, A novel cone-beam CT guided interventions by XperGuide: accuracy and feasibility in a phantom model. The 33rd Annual Meeting of Society of Interventional Radiology (SIR2008). Mar.15-20, 2008, Washington,D.C.

Maeda N, Osuga K, Higashihara H, Tomoda K, Mikami K, Chun HJ, Nakazawa T, Nakamura H, A novel cone-beam CT guided interventions by XperGuide: accuracy and feasibility in a phantom model. Joint Meeting of The 10th International Symposium on Interventional Radiology & New Vascular Imaging and The 37th Annual Meeting of the Japanese Society of Interventional Radiology (ISIR & JSIR 2008). May.14-17, 2008, Karuizawa

Murakami T. Dynamic MDCT of hepatocellular carcinoma.12th Asia Oceania Congress of Radiology. October 24-28, 2008, Seoul.

Murakami T. T staging of stomach cancer:CT and MR imaging. 12th Asia Oceania Congress of Radiology. October 24-28, 2008, Seoul.

Murakami T. Primovist-enhanced MRI of HCC in cirrhotic and non-cirrhotic patients: Optimized protocol conditions and comparison to other modalities. The seventh Bayer Schering Pharma AG International Advisory Board Meeting. October 16, 2008, Kyoto.

Murakami T. Impact of Primovist on current diagnpostic and therapeutic algorithms in HCC. The second international Forum for Liver MRI 2008. October 17-18, 2008, Kyoto.

Murakami T. MR imaging of the liver lesion. Visions for the feature of MRI. September 26-27, 2008, Berlin.

Murakami T. Optimal Scan Technique and New Imaging Technique of MDCT of the Liver Tumor. Invited lecture in University of Chicago. Aug 1st, 2008, Chicago.

Murakami T. Optimal scan technique of early and late arterial phase MDCT imaging of the liver tumor. The 10th annual international symposium on multidetector-row CT. May 13-16, 2008, Las Vegas.

Murakami T. Clinical utility of 4D volumetric data of MDCT for upper abdominal disease. The 10th annual international symposium on multidetector-row CT. May13-16, 2008, Las Vegas.

Murakami T. Scan timing of EOB-Primovist dynamic MRI of the Liver. Bayer Schering Pharma AG International Advisory Board Meeting. April 25-29, 2008, Milan

Nakanishi K, Kobayashi M, Kyakuno M, Nakaguchi K, Murakami T, Nakamura H. Whole-body MRI with DWI (Diffusion-weighted) for detecting metastatic bone tumor: Are STIR images necessary for detecting metastatic bone lesions? 94th Radiological Society of North America. November 30- December 5, 2008, Chicago.

Nakata Y, Ogita K, Yamamoto R, Miyake A, Tamaki Y, Okabe Y, Osuga K, Higashihara K, Kouno M, Sugimoto H, Kimura Y, Shimomura I: A patient with Grave’s disease in whom the rupture of a renal aneurysm during pregnancy induced thyrotoxic crisis. 33rd Annual Meeting of European Thyroid
Association. Sep19, 2008, Athens

Okada M, Kumano S, Numata K, Hatanaka K, Kudo M, Murakami T. How to use liver-specific contrast agents on MRI and Sonography: Enhancement patterns of Kupffer, sinusoid, and hepatocyte using superparamagnetic iron oxide, Gd-EOB-DTPA, galactose-palmitic acid, and NC100100. Obtained the Certificate of Merit Award. 94th Radiological Society of North America. November 30- December 5, 2008, Chicago.

Okada M, Hosono M, Sato N, Im S, Matsumura K, Murakami T. Malignant lymphoma post therapy: Usefulness and pitfalls using FDG-PET/CT compared to CT, MRI, and Ga scintigraphy. Obtained the Certificate of Merit Award. 94th Radiological Society of North America. November 30- December 5, 2008, Chicago.

Okada M, Hosono M, Shimono T, Kumano S, Usami K, Yamazoe Y, Komeya Y, Kagawa Y, Tsuchiya N, Murakami T. Adrenal masses: The additional value of FDG-PET/CT for cancer patients. 55th annual meeting of Society of Nuclear Medicine. June 14-18, 2008, New Orleans.

Okada M, Sato N, Hosono M, Im SW, Komeya Y, Kagawa Y, Yamazoe Y, Usami K, Matsumura K, Murakami T. New insight into the pathogenesis of malignant lymphoma by integrated FDG-PET/CT. 55th annual meeting of Society of Nuclear Medicine. June 14-18, 2008, New Orleans.

Okada T, Yokota K, Hori M, Nakamoto, M, Nakamura H, Sato Y: Construction of hierarchical multi-organ statistical atlases and their application to multi-organ segmentation from CT images, Lecture Notes in Computer Science Eleventh International Conference on Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention (MICCAI 2008). September 6-10, 2008, New York.

Onishi H, Murakami T, Kim T, Hori M, Matsuki M, Hirohashi S, Imai Y, Sakurai K, Narumi Y, Nakamura H. Safety of MR Imaging of the Liver with Ferucarbotran: Multicenter Investigation Using Questionnaire Before and After an Examination. International Society for Magnetic Resonance in Medicine (16th Scientific Meeting & Exhibition). May 3-9, 2008, Toronto.

Osuga K, Higashihara H, Noboru M, Tomoda K, Mikami K, Chun HJ, Nakazawa T, Nakamura H: The preliminary clinical experience with a novel cone-beam CT guided interventions by XperGuide: Three cases report. Joint meeting of the 10th International Symposium on Interventional Radiology & New Vascular Imaging and the 37th Annual Meeting of the Japanese Society of Angiography & Interventional Radiology (ISIR&JSAIR2008). May14-17, 2008, Karuizawa.

Osuga K, Anai H, Hasebe T, Takahashi M, Yamagami T: A novel training tool for simulating visceral angiographic procedure: The concept and Design. Joint meeting of the 10th International Symposium on Interventional Radiology & New Vascular Imaging and the 37th Annual Meeting of the Japanese Society of Angiography & Interventional Radiology (ISIR&JSAIR2008), May14-17, 2008, , Karuizawa.

Osuga K, Noboru M, Higashihara H, Tanaka H, Nakazawa T, Tomoda K, Nakamura H: MR fluid-level sign; an indicator of blood coagulopathy in venous malformations. 17th International Workshop of International Society for the Study of Vascular Anomalies (ISSVA). June 21-24, 2008, Boston.

Osuga K. Categorical course “Device seminar: embolization agents”. Coils; Detachable. 33rd Annual Scientific Meeting of Society of Interventional Radiology (SIR2008). Mar15-20, 2008, Washington D.C..

Osuga K. Workshop. Treatment of vascular anomalies: Classification of vascular anomalies; review with time-resolved MRA. 33rd Annual Scientific Meeting of Society of Interventional Radiology (SIR2008). Mar15-20, 2008, Washington D.C..

Osuga K. Symposium ”Management of arteriovenous malformations”: Preoperative and palliative embolization of peripheral AVMs using superabsorbent polymer microsphere (SAP). Joint meeting of the 10th International Symposium on Interventional Radiology & New Vascular Imaging and the 37th Annual Meeting of the Japanese Society of Angiography & Interventional Radiology (ISIR&JSAIR2008) May16, 2008, Karuizawa.

Osuga K. Embolotherapy: Tools of the trade: Detachable coils for peripheral applications. 2nd Global Embolization Symposium and Technologies (GEST2008). June 5, 2008, Barcelona.

Osuga K. Imaging and Embolization: Cone beam flat panel CT embolotherapy. 2nd Global Embolization Symposium and Technologies (GEST2008). June 6, 2008, Barcelona.

Osuga K. Oncology 2: Transarterial Chemoembolization (TACE): Clinical outcome of TACE for HCC. What have we learned in a year? 2nd Global Embolization Symposium and Technologies (GEST2008). June 7, 2008, Barcelona.

Sato Y, Okada T, Osuga K, Hori M, Nakamura H, Asaka T, Chen YW. Determination of optimal guidewire shape for catheterization procedure based on vessel shape at bifurcation. Computer Assisted Radiology and Surgery 22nd International Congress and Exhibition. June 25-28, 2008. Barcelona.

Sone M, Kato K, Tomabechi M, Ehara S, Osuga K, Higashihara H, Nakazawa T, Nakamura H, Shimazu K, Morii Eiichi, Aozasa K: Porous gelatin particles for uterine artery embolization (UAE) in swine: Experimental study of acute effects comparing 1mm and 2mm particles. Joint meeting of the 10th International Symposium on Interventional Radiology & New Vascular Imaging and the 37th Annual Meeting of the Japanese Society of Angiography & Interventional Radiology (ISIR&JSAIR2008), May16, 2008, Karuizawa.

Suzuki K, Sheu I, Zhang J, Hori M, Rockey DC, Dachman AH. MTANN CAD for Detection of Flat Lesions in CT Colonography in a Multicenter Clinical Trial. Radiological Society of North America, 94th Scientific Assembly and Annual Meeting. November 30-December 5, 2008, Chicago.

Suzuki K, Obajuluwa AM, Epstein ML, Hori M, Oto A, Baron RL. Automated CT Liver Volumetrics: How and Why? Radiological Society of North America, 94th Scientific Assembly and Annual Meeting. November 30-December 5, 2008, Chicago.

Tanimoto D, Yamamoto A, Imai S, Kobatake M, Umetani K, Osuga K, Sone T, Ito K: Experimental study of transformation behavior of superabsorbent polymer microsphere (SAP-MS): observation with monochromatic X-ray imaging. Annual Meeting and Postgraduate Course of the Cardiovascular and Interventional Radiological Society of Europe (CIRSE2008). Sep13-17, 2008, Copenhagen.

Tatsumi M, Hamanaka Y, Hayashida K, Kim T, Shimosegawa E, Nakamura H, Hatazawa J. Unexpected recurrence of lymphoma: detected on FDG PET/CT exams in patients believed to be in complete remission status. The 55th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine. Jun 14-18, 2008, New Orleans.

Tatsumi M, Onishi H, Hori M, Kim T, Higuchi I, Takeda Y, Shimosegawa E, Nakamura H, Hatazawa J. FDG PET/MR fusion in evaluating pancreatic cancer: comparison to PET/CT (poster). The 55th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine. Jun 14-18, 2008, New Orleans.

Tatsumi M, Onishi H, Kim T, Hori M, Nakamura H, Hatazawa J. Advantages of FDG PET/MR Over PET/CT in Evaluating Pancreatic Cancer (poster). The 94th Scientific Assembly and Annual Meeting of the Radiological Society of North America (RSNA 2008). Nov. 30 – Dec. 5, 2008, Chicago.

国内学会・講演
荒木哲朗、今岡いずみ、安藤理奈、勝部敬、岡田真広、中塚隆之、西松和彦、村上卓道:子宮Junctional zone (JZ) を含めた子宮筋層と心筋収縮の比較 第36回日本磁気共鳴医学会大会 2008年9月 旭川

荒木哲朗、岡田真広、熊野正士、香川祐毅、大西裕満、今岡いずみ、足利竜一朗、細野眞、村上卓道、磯田武寿:リポソーム化造影剤による動物モデルの肝臓腫瘍造影研究 第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月 横浜

荒木哲朗、下野太郎、桑原雅知、今岡いずみ、熊野正士、柳生行伸、足利竜一朗、細野眞、村上卓道:診断に苦慮したependymomaの2例. 第288回日本医学放射線学会関西地方会 2008年2月 大阪

安藤理奈、今岡いずみ、荒木哲朗、勝部敬、岡田真広、村上卓道:副所見を含めて考える卵巣癌の組織分類 第36回日本磁気共鳴医学会大会 2008年9月 旭川

今岡いずみ、坪山尚寛、柳生行伸、下野太郎、熊野正士、村上卓道、奥秋知幸、小山 望: T2 fitting toolによる子宮筋腫と子宮良性病変の評価 第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月 横浜

上田美奈子、大須賀慶悟、川崎富男:頸椎術前の管理に注意した下枝AVM合併DVTの一例.第20回日本超音波医学会関東甲信越地方会学術集会 2008年11月14日 東京

大須賀慶悟:特別講演「血管奇形の診断とIVRの実際」第8回米子IVR研究会 2008年1月11日 鳥取

大西裕満:特別講演 II「 腹部領域の3テスラMRI」 第9回熊本画像診断テクノロジー研究会 2008年1月 熊本

大西裕満、村上卓道、金東石、堀雅敏、松木充、廣橋伸治、今井康陽、櫻井康介、鳴海善文、中村仁信:アンケート方式による肝特異性造影剤フェルカルボトラン(リゾビスト)の安全性調査.第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月 横浜

大西裕満、金東石、堀雅敏、巽光朗、大須賀慶悟、中矢泰裕、中本篤、坪山尚寛、前田登、東原大樹、友田要、中村仁信:3テスラ装置における高分解能MRCP. 第36回日本磁気共鳴医学会大会 2008年9月 旭川

大西裕満、金東石、堀雅敏、巽光朗、大須賀慶悟、中矢泰裕、中本篤、坪山尚寛、前田登、東原大樹、友田要、中村仁信:パネルディスカッション 2「肝腫瘤性病変のコントラスト:3テスラMRIと1.5テスラMRIの比較」 第36回日本磁気共鳴医学会大会 2008年9月 旭川

大西裕満:リフレッシャーコース 5「 腹部画像診断 びまん性肝疾患の画像診断」 第44回日本医学放射線学会秋季臨床大会 2008年10月 福島

大須賀慶悟、穴井洋、高橋正秀、長谷部光泉、山上卓士:血管造影トレーニング用腹部血管モデルの考案・開発.第23回日本IVR学会関西地方会 2008年2月15日 大阪

大須賀慶悟:特別講演「血管奇形の診断とIVRの実際」第400回東京アンギオ・IVR会記念大会 2008年2月14日 東京

大須賀慶悟:ランチョンセミナー「Allula FD-20を用いた3D-IVRの経験」第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月4日横浜

大須賀慶悟:教育講演「血管塞栓術 世界の潮流と日本の現状」第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月5日 横浜

大須賀慶悟:教育講演 「ISSVA分類による血管腫・血管奇形の鑑別診断とIVRの実際」第2回ニッチ脳神経脈管カンファレンス(NNAC) 2008年5月24日 大阪

大須賀慶悟:シンポジウム「血管腫・血管奇形に対する治療戦略」血管奇形の鑑別診断と血管内治療の実際.第32回日本頭頸部癌学会 2008年6月12日 東京

大須賀慶悟:シンポジウム「肝細胞癌に対するTACE動脈塞栓術-日本の現状と世界の潮流」第17回造影剤と放射線シンポジウム 2008年6月14日 東京

大須賀慶悟:特別講演「肝細胞癌に対するTACEの現況」 富山IVR研究会2008年9月26日 富山

大須賀慶悟:特別講演「肝細胞癌に対するTACEの現況」 沖縄県IVR研究会2008年11月28日 沖縄

大須賀慶悟:講演「周産期出血に対するIVR治療 ―子宮動脈塞栓術の実際―」 大阪母性衛生学会2008年12月14日 大阪

岡田真広、佐藤範英、下野太郎、熊野正士、今岡いずみ、任誠雲、米矢吉宏、土屋典生、細野眞、村上卓道:悪性リンパ腫のPET-CTとMRI診断 第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月 横浜

岡田真広、細野眞、村上卓道:悪性リンパ腫のPET-CT診断に関するReview 第27回日本画像医学会 2008年2月 東京

岡田真広、香川祐毅、熊野正士、勝部敬、荒木哲朗、安藤理奈、今岡いずみ、中塚隆之、村上卓道:Gd-EOB-DTPAによる多血性HCC動脈血流解析: Gd-DTPAとの比較も含めて. 第36回日本磁気共鳴医学会大会 2008年9月 旭川

岡田真広、香川祐毅、熊野正士、勝部敬、荒木哲朗、桑原雅知、米矢吉宏、松久保祐子、葉輝明、安藤里奈、任誠雲、柳生行伸、野太郎、今岡いずみ、小塚健倫、土屋典生、足利竜一朗、細野眞、村上卓道:肝特異性MRI造影剤Gd-EOB-DTPAを用いた多血性HCCの血流動態 第8回関西肝血流動態イメージ研究会 2008年6月 大阪

岡田真広、熊野正士、桑原雅知、柳生行伸、勝部敬、荒木哲朗、香川祐毅、葉輝明、安藤理奈、松久保祐子、任誠雲、米矢吉宏、小塚健倫、土屋典生、下野太郎、今岡いずみ、足利竜一朗、細野眞、工藤正俊、村上卓道:MDCT, MRI画像診断によるHCCのRFA治療効果判定 第44回日本肝癌研究会 2008年5月 大阪

岡田真広、細野眞、桑原雅知、熊野正士、下野太郎、任誠雲、米矢吉宏、土屋典生、村上卓道:食道癌リンパ節のPET/CTによる評価 第108回 核医学症例検討会, 2008年2月 大阪

香川祐毅、岡田真広、熊野正士、勝部敬、荒木哲朗、桑原雅知、柳生行伸、下野太郎、今岡いずみ、足利竜一朗、村上卓道:肝特異性 MRI造影剤 Gd-EOB-DTPA を用いた血流動態解析 第290回 日本医学放射線学会関西地方会 2008年11月 大阪

香川祐毅、桑原雅知、柳生行伸、下野太郎、勝部敬、岡田真広、細野眞、村上卓道:主膵管との交通を有したため術前診断が困難であった膵内分泌腫瘍の一例 第22回腹部放射線研究会 2008年6月 つくば

金東石 他:上腹部ガドリニウム造影multi-phasic MRIにおける造影コントラストの3Tと1.5Tでの比較. 第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月 横浜

金東石 他:1.5Tおよび3TにおけるGd-EOB-DTPA造影肝細胞相MRI. 第36回日本磁気共鳴医学会大会  2008年9月 旭川

岸本健太郎、東原大樹、大須賀慶悟、前田登、中矢泰裕、中本篤、大西裕満、巽光朗、堀雅敏、金東石、友田要、中村仁信:生体肝移植後の門脈狭窄に対して経脾的門脈ステント留置術を施行した一例. 第23回日本IVR学会関西地方会 2008年2月15日 大阪

熊野正士、桑原雅知、岡田真広、柳生行伸、土屋典生、下野太郎、今岡いずみ、足利竜一朗、細野眞、村上卓道:64例 MDCT を用いた胃癌深達度診断:Hydro-CTとair filling-CT との比較 第290回 日本医学放射線学会関西地方会 2008年11月 大阪

熊野正士、岡田真広、今岡いずみ、下野太郎、柳生行伸、奥秋知幸、小山 望、足利竜一朗、細野眞、村上卓道:ガドニウム造影多時相ダイナミック検査による肝臓シネMRIの初期検討. 第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月 横浜

黒田淳子、藤中俊之、大須賀慶悟、吉峰俊樹:頭頚部腫瘍に対する高吸収性ポリマー(SAP-MS)を用いた塞栓術の有用性.第67回日本脳神経外科学会総会 2008年10月1-3日 盛岡

黒田淳子、藤中俊之、大須賀慶悟、吉峰俊樹:頭頚部腫瘍に対する高吸収性ポリマー(SAP-MS)を用いた塞栓術の有用性.第24回日本脳神経血管内治療学会 2008年11月14日 名古屋

桑原雅知、下野太郎、勝部敬、藤谷哲也、松久保祐子、足利竜一朗、福田昌彦、濱田傑、細野眞、村上卓道:OOKP(歯根部利用人工角膜)手術後のCT像 第44回日本医学放射線学会秋季臨床大会 2008年10月 福島

桑原雅知、今岡いずみ、熊野正士、岡田真広、香川祐毅、下野太郎、柳生行伸、土屋典生、小塚健倫、米矢吉宏、任誠雲、安藤理奈、荒木哲朗、松久保祐子、足利竜一朗、星合昊、塩田充、筑後孝章、細野眞、村上卓道:MRI T2強調画像にて低信号を呈した卵巣粘液嚢胞腺癌の一例 第22回腹部放射線研究会 2008年6月 つくば

米矢吉宏、細野 眞、花岡宏平、宇佐見公男、高田裕志、坂口健太、岡田真広、土屋典生、香川祐毅、村上卓道:原発性肺癌のリンパ節転移の評価におけるrecovery coefficient(RC)-SUV補正の有用性  第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月 横浜

下野太郎、足利竜一朗、熊野正士、今岡いずみ、柳生行伸、岡田真広、桑原雅知、細野眞、村上卓道:側脳室内壁付着結節:これ、何ですか?第67回日本医学放射線学会総会 2008年4月 横浜

巽光朗:消化器癌におけるFDG PET-CT 日本消化器病学会近畿支部第26回教育講演会2008年2月 大阪

巽光朗:PET/CTの読影の要点 第67回日本医学放射線学会総会・学術集会 2008年4月 横浜

巽光朗:消化器腫瘍 第41回日本核医学会近畿地方会 2008年7月 京都

巽光朗:腹部腫瘍におけるPET診断の現況 第9回大阪大学腹部画像・IVR医学研究会2008年12月 大阪

巽光朗、富山憲幸、橋口裕二、工藤正幸、金東石、友田要、畑澤順、中村仁信:他科医師から見た腫瘍FDG PET/CTの有用性について 第67回日本医学放射線学会総会・学術集会 2008年4月 横浜

巽光朗、大西裕満、堀雅敏、金東石、樋口一郎、井上敦夫、礒橋佳也子、中城和也、下瀬川恵久、中村仁信、畑澤順:膵癌の評価におけるFDG PET/MR融合:PET/CTとの比較 第48回日本核医学会学術総会 2008年10月 千葉

坪山尚寛、金東石、大西裕満、巽光朗、中矢泰裕、中本篤、大須賀慶悟、東原大樹、前田登、友田要、中村仁信: Gd-EOB-DTPAの非腫瘍性取り込み低下域の検討. 第36回日本磁気共鳴医学会大会  2008年9月11-13日 旭川

坪山尚寛、金東石、大西裕満、巽光朗、中矢泰裕、中本篤、大須賀慶悟、東原大樹、前田登、友田要、中村仁信 :膵内分泌腫瘍のMRI. 第36回日本磁気共鳴医学会大会  2008年9月11-13日 旭川

坪山尚寛、金東石、大西裕満、上口貴志、野崎敦、中矢泰裕、中本篤、東原大樹、巽光朗、大須賀慶悟、前田登、友田要、中村仁信 :3T MRIにおける8ch前立腺コイルの検討. 第36回日本磁気共鳴医学会大会  2008年9月11-13日 旭川

中田幸子、荻田和秀、山本亮、三宅麻子、玉木康博、岡部聡寛、大須賀慶悟、東原大樹、河野美樹、杉本壽、木村正、下村伊一郎:妊娠中の腎動脈瘤破裂が甲状腺クリーゼの誘因となったバセドウ病の一例.第81回日本内分泌学会学術総会 2008年5月16-18日 青森

中塚隆之、西松和彦、荒木哲朗、勝部敬、岡田真広、今岡いずみ、村上卓道:IRパルス付近3D B-TEF法を用いたEOB・Primovist造影後期相における胆管抽出の検討. 第36回日本磁気共鳴医学会大会 2008年9月 旭川

中村仁信:肝癌に対する経カテーテル治療 第18回高温度療法臨床研究会 2008年3月8日 大阪

中村仁信:Transcatheter arterial chemoembolzation for hepatocellular carcinoma: Update in Japan 第1回四川省interventional Oncology学術集会 2008年4月15日 中国・四川省

中村仁信:Outcome of chemoembolization: Is there survival benefits? アジアIVR (APCCIVR) 2008年6月11日 クワラルンプール

中村仁信:日本肝動脈化療塞栓的最新進展 Transcatheter Arterial Chemoembolization for Hepatocellular Carcinoma: Update in Japan 第5回中国腫瘍学術総会 及び 第2回日中腫瘍介入治療学術会議 2008年9月20日 中国・河北省 石家庄市

中村仁信:CT、IVRにおける被曝-発がんリスクとホルミシス効果- 第37回断層映像研究会 2008年10月2日 福岡

中村仁信:Transarterial Chemoembolization for HCC in Japan インドネシア放射線学会 2008年11月7日 マナド、インドネシア

中村仁信:低線量被曝の発癌リスクとホルミシス効果 第23回山形県放射線科医の会 2009年2月14日 山形

中本篤、金東石、堀雅敏、大西裕満、中矢泰裕、巽光朗、大須賀慶悟、友田要、中村仁信. 膵胆管合流異常の診断能におけるMDCTとMRIとの比較. 第67回日本医学放射線学会総会 2008年4月 横浜

中本篤、大西裕満、金東石、坪山尚寛、中矢泰裕、東原大樹、前田登、巽光朗、大須賀慶悟、友田要、中村仁信. 前立腺における拡散強調画像:3T装置と1.5T装置の比較. 第36回日本磁気共鳴医学会大会  2008年9月 旭川

中矢泰裕、金東石、堀雅敏、大西裕満、大須賀慶悟、前田登、東原大樹、中本篤、友田要、 中村仁信:造影MDCTにおける肝静脈描出の至適タイミング;第67回日本医学放射線学会学術集会 2008年4月 横浜

中矢泰裕、金東石、堀雅敏、大西裕満、巽光朗、中本篤、坪山尚寛、大須賀慶悟、東原大樹、前田登、友田要、 中村仁信 ;Gd-EOB-DTPA造影肝細胞相MRIにおける肝腫瘤性病変の造影パターンに関する検討;第36回日本磁気共鳴医学会大会 2008年9月 旭川

日高国幸、中村匡徳、大須賀慶悟、小水満、和田成生:血管分岐部における血管塞栓物質の注入周囲と注入位置が塞栓物質の分配に与える影響.生体医工学シンポジウム2008  2008年9月19-20日 大阪

東原大樹、大須賀慶悟、前田登、中矢泰裕、中本 篤、大西裕満、巽 光朗、堀雅敏、金東石、友田要、中村仁信:肝細胞癌に対する多孔性ゼラチン粒を用いた肝動脈化学塞栓療法後のbilomaの検討 第68回日本医学放射線学会学術集会2008年4月 横浜

東原大樹:体幹部のインターベンションにおけるXperCTの有用性. X-ray先端医療講演会 2008年8月 神戸

堀 雅敏、金 東石、大西 裕満、中矢 泰裕、巽 光朗、大須賀 慶悟、友田 要、中村 仁信、今岡 いずみ、村上 卓道: 3T MRIによる子宮体癌のT2強調像: 1.5Tとの比較. 第67回日本放射線技術学会総会学術大会 2008年4月4-6日 横浜.

堀 雅敏: 講演 腹部のCAD-シカゴ大学における研究. Daiichisankyo Pharm.-GE Healthcare Joint Meeting at RSNA 2008. 2008年12月2日 シカゴ

前田登、大須賀慶悟、東原大樹、友田要、中村仁信、川崎富夫:コイル塞栓術が奏効した巨大左腎動脈瘤の1例 第22回日本血管外科学会近畿地方会 2008年3月 尼崎

前田登、大須賀慶悟、東原大樹、大西裕満、中本篤、中矢泰裕、堀雅敏、金東石、友田要、中村仁信:cone beam CTガイド下穿刺支援システム(XperGuide)の穿刺精度に関する検討 第67回日本医学放射線学会総会・学術集会 2008年4月 横浜

前田登、大須賀慶悟、東原大樹、友田要、中村仁信、中澤哲郎:薬剤溶出性高吸水性ポリマー(Drug Eluting SAP:DESAP)によるTACEが奏効した腎癌肝転移の1例 第24回日本IVR学会関西地方会(第45回関西IVR研究会) 2008年7月 京都

松久保祐子、柳生行伸、任誠雲、桑原雅知、米矢吉宏、荒木哲朗、香川祐毅、勝部敬、安藤理奈、葉輝明、土屋典生、岡田真広、小塚健倫、熊野正士、下野太郎、今岡いずみ、足利竜一朗、細野眞、村上卓道:子宮頸癌再発による外腸骨動脈?S状結腸瘻の一例 第24回中部・第23回関西 合同地方会(第44回関西IVR研究会)2008年2月 大阪

村上卓道:EOB・プリモビストによって肝画像診断はどう変わっていくか? 第27回日本画像医学会 2008年2月 東京

村上卓道:EOB・プリモビスト造影MRIの特徴と期待 第一回北陸EOB・プリモビストセミナー 2008年4月 金沢

村上卓道:腹部領域における64列MDCTの有用性 第18回青葉画像研究会 2008年5月 仙台

村上卓道:EOB・プリモビスト造影MRIの特徴と期待 第5回山口MRI Update 2008年6月 宇部

村上卓道:肝腫瘍診断におけるEOB・プリモビスト造影MRI 第一回関西EOB・プリモビストセミナー 2008年6月 大阪

村上卓道:婦人科疾患のMRI診断第100回山形県産婦人科集談会 2008年6月山形

村上卓道:腹部先端画像診断:CT, PETなど 第3回医療連携ネットワークカンファレンス 2008年7月 大阪

村上卓道:EOBプリモビスト造影MRIの特徴と臨床的有用性 第24回放射線技師総合学術大会 2008年7月 札幌

村上卓道:EOB・プリモビスト造影MRIの特徴と期待 第49回日本消化器画像診断研究会 2008年8月東大阪

村上卓道:肝癌の診断と治療:画像診断とカテーテル治療 日本肝臓学会平成20年度肝癌撲滅運動市民公開講座 2008年8月 大阪狭山

村上卓道:EOB・プリモビスト造影MRIの至適撮像タイミングと臨床的有用性 第36回日本磁気共鳴医学会大会2008年9月旭川

村上卓道:EOB・プリモビスト造影MRIの至適撮像タイミングと臨床的有用性第1回岐阜肝造影MRI セミナー2008年9月 岐阜

村上卓道:最新の肝のMDCT・MRI診断 第33回大阪肝臓を語る会2008年10月大阪

村上卓道:最近の肝CT・MRI診断の進歩 第7回山梨Body Imaging研究会2008年11月 甲府

村上卓道:肝細胞がんの診断とカテーテル治療:最新の動向 静岡肝がんフォーラム 2008年11月 静岡

村上卓道:未来の医療と放射線:腹部画像診断の現状と将来 第19回大阪府放射線技師会学術大会2008年11月大阪

村上卓道:EOB・プリモビスト注の肝癌診断におけるインパクト九州EOB・プリモビスト講演会 2008年11月 博多

柳生行伸、桑原雅知、勝部敬、任誠雲、米矢吉宏、岡田真広、熊野正士、荒木哲朗、香川祐毅、松久保祐子、村上卓道:肝癌治療におけるCone beam CTの有用性  第8回関西肝血流動態イメージ研究会 2008年6月 大阪

柳生行伸、熊野正士、桑原雅知、任誠雲、香川祐毅、荒木哲朗、松久保祐子、安藤理奈、小塚健倫、岡田真広、土屋典生、米矢吉宏、葉輝明、勝部敬、下野太郎、今岡いずみ、足利竜一朗、細野眞、村上卓道:TACE術前にHelical Shuttle scanを施行した一例 第19回消化器機能画像研究会 2008年2月大阪