研究の対象と期間
当院で2022年4月から2026年9月までにラジオアイソトープ(RI)治療を受けられた神経内分泌腫瘍患者の方
研究目的・方法
【研究目的】RI治療を受けた神経内分泌腫瘍(NET)患者の臨床画像データを後方視的に解析し、治療効果および副作用の予測可能な指標の開発を目的とする。
【研究方法】RI治療前後の臨床画像データをもとに、専用の画像解析・線量計算ソフトウェアを用いて詳細な解析を行い、これら解析データ結果と個々の患者の臨床経過のデータと照らし合わせて検証し、治療効果や副作用を予測可能な指標の構築を目指す。
【研究期間】研究機関の長の許可日~ 2027年3月20日
【利用又は提供を開始する予定日】2027年4月
研究に用いる情報の種類
保険診療内で行われる画像データ、血液検査データや臨床所見、診断時の病理結果等
4.外部への情報の提供
該当なし
研究組織
大阪大学医学部附属病院 核医学診療科
お問い合わせ先
本研究に関するご質問等がありましたら下記の連絡先までお問い合わせ下さい。
ご希望があれば、他の研究対象者の個人情報及び知的財産の保護に支障がない範囲内で、研究計画書及び関連資料を閲覧することが出来ますのでお申出下さい。
また、情報が当該研究に用いられることについて患者さんもしくは患者さんの代理人の方にご了承いただけない場合には研究対象としませんので、下記の連絡先までお申出ください。その場合でも患者さんに不利益が生じることはありません。
研究代表者:礒橋佳也子
連絡先:06-6879-6860(核医学診療科受付)