教室について

沿革

1925年
(大正14年)
大阪府立医科大学 理学的診療学教室 開講
長橋正道 教授就任
1930年
(昭和5年)
日本放射線医学会 創立
1931年
(昭和6年)
大阪帝国大学 移管
1944年
(昭和19年)
長橋正道 教授・第4回日本医学放射線会 会長 (戦争のため中止)
1948年
(昭和23年)
西岡時雄 教授就任
1952年
(昭和27年)
西岡時雄 教授・第11回日本医学放射線学会 会長
1952年
(昭和27年)
放射線医学教室に改称
1957年
(昭和32年)
立入 弘 教授就任
1963年
(昭和38年)
立入 弘 教授・第22回日本医学放射線学会 会長
1973年
(昭和48年)
重松 康 教授就任
1973年
(昭和48年)
中央放射線部 発足
1983年
(昭和58年)
重松 康 教授・第42回日本医学放射線学会 会長
1985年
(昭和60年)
小塚隆弘 教授就任
1990年
(平成2年)
放射線医学教室よりバイオメディカル教育研究センター集学放射線治療学研究部が独立
(現 放射線治療学講座)
放射線医学教室よりバイオメディカル教育研究センタートレーサー情報解析学講座が独立
(現 核医学講座)
小塚隆弘 教授・第49回日本医学放射線学会 会長
1993年
(平成5年)
中之島地区から吹田地区へ移転
中央放射線部を放射線部に改称
1995年
(平成7年)
中村仁信 教授就任
2007年
(平成19年)
中村仁信 教授・第66回日本医学放射線学会 会長
2010年
(平成22年)
富山憲幸 教授就任
2021年
(令和3年)
富山憲幸 教授・第80回日本医学放射線学会 会長